運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-11-02 第82回国会 衆議院 決算委員会 第6号

当初の約束であった、占領接収がなかったら、当然に自作農創設特別措置法によって農地として払い下げられたはずである、農地法第六条第一項によっても、県がこの土地を所有するのは不当であり、早急にわれわれに売り渡してほしい、国有財産の処分については、利用権者の意見を尊重せよという衆議院の議決や国有財産中央審議会の答申の趣旨が生かされるならば、われわれを不法耕作者とは、なし得ないはずである、富士吉田随一高原蔬菜団地

芳賀貢

1977-10-14 第82回国会 衆議院 決算委員会 第1号

承知のように北富士払い下げ地二百十四ヘクタールのうちには、昭和十六年以来開墾をし、粒々辛苦の末にいまようやく蔬菜類の高生産を上げるようになった、富士吉田市にあっては随一新屋部落高原蔬菜団地が存在しています。御承知のとおりです。また、梨ヶ原には忍草入会組合の牧草の栽培地などがあることも御承知のとおり。これらすべての農民はほとんどが自作農業をもって生活基盤としております。

原茂

1969-06-19 第61回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

こういうふうになり、また近郊地あるいは北海道等においてはタマネギその他の増産が行なわれ、高冷地においては、土壌の状態に即応して高原蔬菜栽培が行なわれて相当多角化しておる。ところが、北海道タマネギはブルドーザーでかき捨てておる。九州のミカンは腐り果てておる。津軽方面のリンゴは一箱三百円でたたき売っても買い手がない。私どもの鳥取県のナシは、一箱農家の手取りが二十世紀で四百円あまりであります。  

足鹿覺

1967-06-20 第55回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

この地帯は、特産である高原蔬菜を産出する地帯でございまして、京阪神あるいは東京地方における生鮮蔬菜一大給源地になっておるのでございまして、最近は、レタス一箱千円以上もする、こういった状態のもとに、出荷直前の結実まぎわの畑が、もう見るもむざんにピンポン玉の大きさのひょうによって痛めつけられたわけでございます。

井出一太郎

1950-12-08 第9回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

しかるに戦時における生産増強の要請に伴つて、この地域における資源開発がとみに期待されるようになつてからは、諸種の施策が講ぜられて、遂に昭和二十年一月、長年の宿願であつた国鉄長野原線の開通を見て、鉄鉱石、硫黄、林産物及び高原蔬菜等の重要物資が搬出せられるに至りまして、この地域開発はようやくその緒についたのであります。  

小淵光平

1947-12-06 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第42号

群馬縣吾妻郡の西部は、林・鑛・農産物年産數百萬トンに及び、同郡長野原町、嬬戀村、草津村の木材は年産萬トン、薪炭二萬トン高原蔬菜は三萬トンを産出するが、これらの輸送は、草輕電鐵國營バスにより長野原經由で行つている。しかし草輕電鐵輸送力きわめて僅少で沿線の貨物すら各驛に滞貨し、國營バス車輌老廢と道路の粗悪に輸送力が少い。

井谷正吉

  • 1